TEL:089-965-0005

愛媛県松山市余戸西3-12-20

松山市 整形外科 ペインクリニック 腰痛 ヘルニア 頭痛 神経痛 神経ブロック 美容皮膚科 高濃度ビタミンC点滴医院

ブログ

がん検査と治療について 栄養療法(オーソモレキュラー) KMBC
院長へのおたより メールでのお問い合わせはこちら 院長のきまぐれブログ Link 点滴医療研究会 かどた脳神経外科 オーソモレキュラー.jpg RIZAP Mobile Site
HOME»  ブログ»  院長ブログ»  重金属検査してみました

重金属検査してみました

重金属検査してみました

当院ではまもなく、キレーション治療がスタートします。
内服・点滴どちらも可能な治療です。
日本人はお魚が好きで、特にまぐろなど有害重金属を含む魚などをよく摂取しています。私も例に漏れず結構な頻度で食しております。
また、年齢的に虫歯治療の後の、いわゆる銀歯(アマルガム)が体に与える影響も気になっていたので、まずは検査を行ってみました。
検査方法は至極簡単!内服の検査薬を寝る前に服用し、朝まで約6時間蓄尿し、そのサンプルをアメリカに送るだけ。

私自身、試してみました。特に副作用(亜鉛や銅など一緒にキレートされるのでだるくなったりするそうです)などなく、無事蓄尿終了。あとは送るだけ。付属の書類を書いて、EMS便でアメリカに送って、約10日間待って、やっと検査結果が出ました。

なんと!水銀(Hg)が高値を示していました。ガーンです。
一度、歯科に行って、昔、つめていた歯を総点検することを決めました。
また、キレーションを自分自身にしないといけないことも判明したので、キレーションを自分に開始です、とほほ。
 

2014-04-24 12:23:00

院長ブログ

 
PageTop